1月最終日は冷たい雨となりました。
今日は隣保のお寺の和尚さんの葬儀に参列。
同じ宗派のお寺さんで、和尚様奥様ともに交流も深く、何かと良くして頂き、お世話になっておりました。新年明けましてから肺炎を患ってとお聞きしていましたが、、まさかの急変で、あっという間のお別れとなってしまい、残された奥様にかける言葉も見つからない程、辛くて悲しいお別れでした。まさに、今日は涙雨。謹んでご冥福をお祈りします。
新年ひと月経ちました。
私事、仕事に、テニス、サッカー観戦に、色々と気楽にノホホンとした日々を過ごしておりますが、突然の訃報に、健康第一に暮らす事の大切さを改めて感じ、身を引き締めて生かされている自分に感謝の念を忘れずに頑張っていこうと思います。
明日から2月。
節分を迎え、暦の上では春。
でも、まだまだ寒い日が続くと思いますが、確実に春はそこまでやって来ている、はずです。
しっかりと、土の中で準備をして、芽をだして、葉を広げ、花を咲かせられるように、、春の発表会に向けて頑張っていきたいと思います!
今日のコウちゃん。
見て、この前髪!このおデコ!
どこかのCM(サランラップ?)で見た事のある女の子みたいねって、笑ってしまいましたが、とっても可愛いから写真撮ってしまいました。^_^
コウちゃん、ナイスな笑顔!あなたは天使です。
そう、今日も笑って楽しくレッスンしました!
健康と幸せはまず笑顔から、。それではまた、
あじさい日記
新年1月も今日で終わり、
本日のレッスンは急遽お休みとさせて頂きます。
本日1月30日(水曜日)午後からのレッスンは、親しい知人の訃報事情により急遽お休みとさせて頂きます。
なお、該当者の生徒様には既に振替レッスンのご案内をさせて頂きました。
勝手ながらご了承の程、宜しくお願い致します!
サウンドカーニバル表彰状が届きました!
昨年末12月8日に姫路文化堂ホールにて開催された2018jetサウンドカーニバルにおいて受賞された皆さんの表彰状及び評価コメントが届き、嬉しい喜びのお顔のご報告です。
サウンドカーニバルはエレクトーンを使っての自由な音楽表現を発表するイベントです。 曲のイメージを持ってアレンジし、エレクトーンを使って音を表現し、工夫した世界でたった一つの自分のオリジナルな作品に仕上げる事ができます。こんな風にしたいという意思と意欲が音楽を楽しむという根本的な力をつけることができ、参加の生徒さん、親御さんからも満足感と楽しかったという声を頂いています。
この企画は普段はピアノの生徒さんでも、参加出来ます。エレクトーンを使って、音楽の世界を広げてみませんか?
2019年の作品募集は引き続き随時募集しています。また、曲に対するナイスなフレーズ、アイデアが浮かんだら先生まで教えてくださいね。勿論、自分で作った歌やメロディーでも構いません。先生と一緒に、その音楽の世界を広げていきたいと思います。あたためて、あたためて、また、今年年末のイベントに向けて、少しずつ取り組んでいけたらと思います。
2018年サウンドカーニバル受賞した皆さん、おめでとうございました。良く頑張りました!また、今年もチャレンジしてくださいね。^_^
1.17 あの日を忘れない
今日も穏やかな日差しが降り注いでいる日中となりました。
1.17 阪神淡路大震災 から、もう24年の月日が経ったのかと色々な想いを馳せた昨日でした。
新しい次代の元号になっても、この教訓は決して忘れてはならない。平成から次代へ記憶を繋ぎ、生かされている日々の暮らしの大切さや有り難さ、人と人との繋がりの大切さを次世代の子供たち生徒達にも伝えていきたいと思います。
さて、教室では今年の初レッスンも皆さん元気な顔でスタートでき、穏やかなレッスン幕開けとなりました。
春の発表会に向けて、予定演奏曲もほぼ決まり、後は練習あるのみです!
ご家族の方々の応援も嬉しく、中には愛情たっぷりに手作りの楽譜台紙と表紙を準備していただき、真新しい真っ白な楽譜に、これからどんな事を書き込んでいこうかと楽しみになりました。しっかりと指と頭に入るまでは、色んな色で何重にも書き込んでいくので、最終、この楽譜たちがどうなっていくのか、? 描き込みすぎて音符が読めない!!なんてことにも、。これからの練習の軌跡ですので、、どうぞご了承を、、。
練習、頑張ったら好きなシールを貼っていこうね、と約束しました。まだまだこれからこれから、。
4月、晴れの舞台に向けて頑張っていきましょう!!
インフルエンザもチラホラと耳にするようになりました。
教室に入ったらまず、除菌スプレーを手にするように指導しています。
みんなで使う楽器なので、予防はしっかりと習慣づけて、この季節、みんな元気に乗り切りたいと思います!
だけど、調子の悪い時は無理をしないで、休む勇気のご協力も宜しくお願い致します!
音楽できる幸せ。皆さんと共に感謝して今日もレッスン、頑張りましょう!
新年初レッスンスタート!
今日から近辺学校地区では新学期が始まりました。久しぶりの学校はいかがでしたでしょうか? 新年新たな気分で初心忘れず、今年も頑張っていきましょう!
そして、教室でも新年初レッスンがスタートしました!
先ずは春に予定されている発表会の練習開始。既に年末から曲が決まっている人は、この年末年始のお休みから練習を頑張っていた人もいて嬉しい初レッスンスタートとなりました。
が、約半数の人はまだ曲が決まっていないので、今週の初レッスンではなるべく早く曲決めをして一日も早く練習に取り掛かりたいと思います。
レナちゃん、 お母様と一緒に曲決を、、。楽譜とにらめっこ、そして、何曲か私が音出ししてみてようやく一押しのお気に入りの曲が決まりました! 良かったです。^_^早速に練習に取り掛かっていきましょう!
ELは模範演奏データをお家でも再現出来るので練習には効果的です。
先ずはしっかり良く聞いて、曲の感じをうまく掴んできて下さいね。
初めは難しくても、目標があれば練習も頑張ってどんどんと上達していきます!
本番も大事ですが、その道のりの過程が心技体の重要なポイントとなります。
ご家庭の応援もよろしくお願い致します、
初めての発表会出場を決めたサエちゃんのピアノソロ曲候補もほぼ決まりました!
お気に入りが見つかって良かったね、サエちゃん!
これから約3ヶ月。晴れの日の舞台に向けて、ご家族の皆さんと共に頑張っていきましょう!
皆さん、宜しくお願い致します!
新年、明けましておめでとうございます!
2019年がスタートしました。
平成最後のお正月、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
天候にも恵まれて、比較的穏やかな気候での新年のスタートとなりましたね。
この一年も元気に、皆さまにとって良き一年であります様に、祈願しつつ、のんびりとした良きお正月を過ごしております。
いつもの手製の御節に昨年末に家族でついたお餅入りのお雑煮もとっても美味しく、食べては飲んで、食べては寝ての三が日。胃が少々重たい症状の正月3日目でございますが、。久しぶりの家族団欒に幸せも感じながら、皆が健康でありますようにと願うお正月を過ごしております。
元旦の日には家族(一名帰省出来ずですが)で岡山のあわくら温泉へ、
車で50分程走るとそこは銀世界でございました!
お正月とは思えない程、人も少なくて、のんびりといい湯に浸かって最高!!
スッキリと年末からの疲れも癒して、、
今年も頑張っていきたいと思います!
新年早々、お年賀状も沢山頂き、有難うございました!
教室は7日(月曜)からレッスンスタートします。
まずは、4月の発表会に向けて、、
今年も目標を持って、それぞれ頑張っていきましょう!
本年も宜しくお願い致します!!^_^
年内レッスン終了しました。
今年もあと、10日となりました。
クリスマスを前に、今日で今年のレッスンは全て終了!
年内最後のレッスンは、保護者様ご家族様と一緒に、今年出会ったお気に入りの曲ベスト3を発表したり、来春の発表会の曲を決めたり、今年の反省と来年の目標などを話し合う時間を一緒に過ごしてきました。
保護者の方々には、年末のお忙しい中、ご足労を頂き、有難うございました!
お家での生徒さんの練習の様子、楽器など練習環境、ご家族での悩み事など、様々なお話が伺えて、良い機会となりました。
皆さんの声に耳を傾けて、皆さんと共に、一人一人の子供達の心に寄り添う指導を心掛け、来年も楽しさいっぱいの音楽レッスンをしていきたいと思います。
ご家族の方々には、引き続き、子供達の成長を長い目で見守って頂きます様、宜しくお願い致します!!
上記の写真、レッスン待ち時間の間にルービックキューブを全面クリアのスゴ技を見せてくれたのは、リオちゃん!中1、サスガです。^_^
そして、レッスン生徒、最年長のきよこさん!永遠の70歳!
今年のベスト3は
レッスン歴も4年目になりました。今では、ペダルも使って一曲一曲、いつも熱心に練習して来られます。素晴らしいです。^_^
今年一年、色々と有難うございました!
新しく出会った方。事情により残念ながらお別れした方。
出会った曲。これから出会う曲。
色々な希望、気持ちと感謝を込めて、
2019年、有難うございました!
また、新年
2019年1月7日(月曜)から
初レッスンスタートします。
来年もよろしくお願い致します!
最後に、教室に残してあった雫ちゃんからのメッセージを、、。
それぞれの道を選んだ方も、
陰ながら応援していますね、皆さん、楽しい思い出を有難う!
また、教室に遊びに来て下さいね。
では、、。
年内最終レッスンと保護者懇談会 実施中です。
先週に比べると日中は暖かい日差しもあり、比較的穏やかな年の瀬を迎えています。
さて、今週は年内最終レッスンとなり、保護者の方と共に、今年の反省と来年の目標などを相談する懇談会を実施しております。生徒の皆さんには、今年練習した曲の中からお気に入りベスト3を発表してもらったり、普段の練習風景なども少し参観して頂きたいと思いますので、年末の何かとお忙しい中ではありますが、ご都合が合えばご参加の程、宜しくお願い致します!
昨日も、全生徒さんのお母様と一緒にレッスンと懇談会を実施、嬉しそうなお顔やちょっと恥ずかしいお顔などが見られました。緊張感の中、ベスト3を発表。最後には、今年一年の頑張りと感謝の気持ちを込めて、心ばかりですが小さなクリスマスプレゼントを用意。お楽しみ抽選という事で、A賞かB賞をクジ引きにて選んでもらう事にしました!
教室内もクリスマスムードを盛り上げるグッズを配置。 加湿器もリニューアル。アロマオイルの香りも少し漂う教室で今日も皆さんのお越しをお待ちしています。^_^
来春の発表会、ご参加予定の方で弾きたい曲がある方は、是非、お知らせ下さい!
それでは、また、^_^
身体とピアノのメンテナンス
どんよりとした冷たい天候に、師走の空気を感じます。
2018年もあと約半月、。
先日の日曜日、教室の大きなイベントも終わり、あれこれご挨拶回りに、片付けに、大掃除にと、気持ちばかり焦りまくりの日々を過ごしています。
これまでの疲れがドッと出たのか、とにかく腰が痛い!今更ながら◯◯を感じますが、この年末に悪化するのも困るので、助けてー!と電話して駆け込んだ整体屋さん げんきのゴットハンドの黒田先生へ、針治療に通う日々です。腰が痛いのは足や大腿骨辺りの筋肉が固まっている原因との事で、何本打つんやん?って程の針治療とこれでもかー、って程の力で押すは押すは、、。私にとってはまるで格闘技を受けた感覚!筋肉をほぐす事約40分間、直後は随分とスッキリしました。が、未だ完治してはいないので、行動が自然とゆっくりです。この時期、いっぱい任務が溜まっていく一方で、なんとか元の体に身軽に動きたいと思う憂鬱な日々を過ごしています。 疲労は貯めてはならないとの先生の助言でしたが、中々、日々忙しいとメンテナンスは後回しになってしまいますよね。
筋力低下は否めない!来年こそは、又、テニススクールに通う?いやいや、スポーツジム?いやいや、今流行りのホットヨガを始めてみようかな?
そして今日はピアノもメンテナンスを、
年に一度の調律をして頂きました!
約二時間半、私が針治療に行っている間に、見事にピアノがリニューアル!
ソフトな音色とタッチに大満足!このところ気になっていたピッチも改善!
そして、ピアノ本体と見事にピッカピカに磨いて頂きました。ペダルもこの通り、黄金に輝いております!
早速、今日のレッスンの生徒さんに、
どう? 音色と響きの違いが分かるかなぁ?
と、聞いてみましたが、、。
めっちゃ、ペダルがピッカピカやー!と、一言。やっぱり、、そこー?
ピアノのお医者さんは調律師さん、。
整体師さんも調律師さんも頼りになる方が近くにおられるのは頼もしいです。
スッキリと、新年を迎えたいと願う今日この頃です。^_^
と思いながら、今日も日中は念の為に愛猫とゆっくり過ごしておりました。
先週から我が家族の正式仲間入りしたムギ(生後約2ヶ月)です。
神戸の保護猫団体から譲渡して頂きました。
可愛い!けど、ちょっと、やめて、。動きが速すぎて、ついていけない! 現在、腰痛なんです。私!
ムギと先住猫のトラ
すっかり仲良しになっています。
良かった、良かった!!ようこそ我が家へムギちゃん、よろしくね。^_^
腰痛よ早く治れー!
それでは、また、。
そしてjetサウンドカーニバルも無事に終演。、
EFアンサンブル兵庫地区大会と同じ日になりましたが、姫路文化堂において、jetサウンドカーニバルの支部イベントも無事に終了しました。、
今回は初めての試みとしてリアルタイム審査にて、各演奏後に審査員の一瀬理佳先生(jetアドバイザリー指導スタッフ)に温かいコメントを頂き、出場者の生徒さんは皆、緊張感の中、オリジナルアレンジの演奏を披露するという貴重なステージ体験をしてきました。
当教室からは3名の生徒たちが参加。これまで短期間ではありますが、一生懸命に頑張って仕上げてきた作品を披露してきました。残念ながら、私はその日、神戸のEFアンサンブル兵庫地区大会と重なってしまい、リアルタイムで見届ける事が出来ませんでしたが、皆さん、ドキドキの緊張感の中、しっかり頑張って披露出来た様です。
結果発表!
Aひまりさん(小4)が優秀賞を受賞!
初参加の鳥飼麗奈さん(小1)が奨励賞を受賞!
初参加の上田怜音さん(小2)もグッドサウンド賞!を
と皆、健闘しました!
又、今回より長年にわたっての参加をした人にオンステージサウンド賞を送り、毎年のチャレンジを評価する事になりました。
A.ひまりさんにはこのオンステージサウンド賞も同時に受賞、
おめでとうございます!
人前で弾くのは、もちろん緊張する事ではありますが、その経験が演奏上達の秘訣である事は間違いなく、ステージ回数を重ねていく事が心身共に強くなって、その経験は大変貴重な事です。上手く出来なかったり失敗した苦い経験も上手くいった成功体験の嬉しい経験も色々ありますが、是非、機会が合えば色々と積極的にチャレンジしていって欲しいと思います。大事なのは、目標を持って常にトライしていく精神!
皆さんはまだまだ若い!これからも生徒さん達の背中を押して指導していきたいと思います!
サウンドカーニバルイベント、お世話になりました。お陰様でとっても可愛いステージと素敵なイベントになりました。出演された皆さん、応援されたご家族様、イベント盛り上げに尽力された文化堂jet支部会員様、審査に来て頂いた一瀬先生、全ての関係者様に御礼申し上げます!
有難うございました。そして、お疲れ様でした!