おはようございます。ここしばらくどんよりした曇り空が続いていましたが、今朝は久しぶりの青空で気持ち良くって空気も美味しい(*^_^*)
そうそう、今日は11月11日。で、何の日?世間ではポッキーの日だとか、アッ!ミュージックトレインの元メンバーのあやなちゃんのお誕生日!、おめでとうございます(*^_^*)
と、色々と話題のある今日の日ですが、今年の今日11月11日といえば、コレです。
仮面ライダー ナックル ザック主演のDVD&BDが、ついに発売されました!!体を張った、ほんとに熱い物語になっているので、是非、是非、観て下さいね。(^^) 教室にも貸出用のDVDを置いていますので、良かったら声をかけて下さい。でも、ひょっとして貸し出し中で、なかなか待てない方は、レンタル屋さんかネットでピッとクリックして頂くと嬉しいです(^^)ダンスもアクションも、特にラストの挿入歌(本人が歌ってます)が流れるシーンは感動的です。、私だけ?これって親バカ?、、すみません、ちょっと力が入り過ぎてしまいました。
ですが、是非、皆さんも是非、ご覧になってお確かめ下さいね。ご感想も待ってまーす!それでは、、今日もいい一日に、(^^)
あじさい日記
今日は何の日?
秋を満喫、その1
11月に入り、各地で紅葉が見所となり、いよいよ晩秋の秋を楽しむ頃となりました。皆さんはもう、紅葉狩りなど行かれましたでしょうか?
私は、先週の木曜日にお休みを頂き、お寺の奥様の研修旅行に参加して晩秋の京都と奈良を楽しんで来ました!勿論、教養も身につけた?、そうそう、研修旅行ですからね(^^)
先ず始めに京都は京田辺に在る一休寺。名前の通り、あの禅問答でお馴染みの一休さんのお寺です。静かな時間と空間に、暫し心を傾ける癒しのひととき。境内も本堂もお庭も素敵で、もう少しゆっくりと散策したかったのですが、そこは日帰り研修旅行につき、次は奈良方面に移動し、お馴染みのシカちゃん達と賑やかな観光客一杯の東大寺へ。東大寺は何回か行った事もありますが、今回はガイドさんが付いていて、ふぅーん、そうなんですか、、と初耳な情報もいっぱいお聞きして、とても勉強になりました!やはり、同じ行くなら、ガイドさんの力は絶大!より見て楽しむことが出来るのでオススメです。(^^)ただ、上を見て歩いているとシカちゃんのウンチに要注意なので、おっと危ない 、という場面が何回かありました(^^)、、。お昼は初めての奈良ホテルでのコースランチを頂きました。これ又、歴史を感じるレトロなホテルで、明治時代にタイムスリップした様な素敵なホテルでびっくりしました。、お食事も美味しかったです(^^)そして、最後に薬師寺を参拝し、お土産に柿の葉寿司を買って無事に帰って来ました!1日の日帰り研修旅行でしたが、紅葉も綺麗で身も心もリフレッシュ!また、明日から一日一日頑張ろうとパワーを貰えた旅行となりました!天気も最高ー!でした(^^)日頃の御精進の賜物?、いえいえ、これはツアー参加者の皆さんの力です!とにかく、良い一日を有難うございました!
11月の予定
秋も深まり、本格的な紅葉のシーズン到来ですね!これから寒くなる冬の到来の前に、できる限り外の空気を体で感じて、この晩秋を満喫したいなーって思っています。
11月の予定
5日(木) 研修旅行(奈良方面)の為、レッスン休みます。
8日(日) 相生紅葉祭り イベントには、 ボーカル指導の山下美和子さん率いるチームの皆さんの出演があります。午後2時半頃出演予定です。紅葉狩りも楽しめます。是非、ご都合の良い方は、お出かけ下さいね。詳しくは、先生まで、
23日(月)(祝日)の為、レッスン休みます。ただし、29日(日)サウンドカーニバル出演する人は振替レッスンをします。
29日(日) 午後2時から 姫路文化堂5階ホールにて、サウンドカーニバルコンサート
その他、各学校でもこの週末には音楽会なども盛んに開催されている様です。、皆さん、練習の成果を充分に発揮して心に残るコンサートになります様に、、。今月も頑張りましょう!
さあ、紅葉と同時に芸術の秋を楽しんで下さいね。(^^)
めぐちゃん、本番のピアノ歌伴奏は 上手くいきましたか?
ゆらちゃんからお芋狩りのお土産も頂きました!有難うございました!そうそう、食欲の秋も満喫しましょう!
2015サウンドカーニバルコンサートのお知らせ
10月も残り少なくなりましたね。いつの間にか日の暮れるのも早くなり、午後6時を過ぎる頃には、グッと暗くなってきました。レッスンに来られる際にはくれぐれも車に注意して事故のないように気をつけて下さいね。
さて、教室では来月に開催されるサウンドカーニバルコンサートの出演に向けて、取り組んでいます。このコンサートは、自分で曲や歌を作ったり、アレンジしたりして、オリジナルな作品を発表するコンサートです。原曲をどんな風にお料理するか、生徒と相談しながら、編曲し、イメージにあった音色を探して、エレクトーンで表現していきます。同じ曲でもエレクトーンならではの遊び心満載のアレンジに、普段はピアノの生徒さんでも、エレクトーンに触れる機会が楽しいようで、毎回、沢山のお友達がチャレンジしています。さて、今回は、どんな楽しいアレンジが発表できるか、、試行錯誤しながら、苦しくもありますが楽しみでもあります。楽譜通りに、音符通りに弾くだけが音楽ではありません。そこに、どう弾きたいか?自分ならどう表現したいか? という本来の音楽の楽しみ方を勉強するとっても意義のあるイベントです。併せて、音楽クイズや講師演奏なども準備していますので、ご都合が良ければ、出演するしないに関わらず、足を運んで下さいね。(^^)参加費も入場料も無料です!
仮面ライダー鎧武外伝 デューク&ナックル編 DVD販売上映会に行ってきました!
昨日、岳の主演する仮面ライダー鎧武外伝デューク編&ナックル編の上映会&舞台挨拶を観に大阪ブルク7に行ってきました!
もうね、何も言うことはないくらいの感激の作品になっていて、、改めて岳がこの仮面ライダー鎧武という作品に出演させて頂いた喜びを噛み締めて、とにかく感無量です(*^_^*)キャストさんはもとより、プロデューサーさん、監督さん、脚本家さん、東宝スタッフさん、マネージャーさん、ファンの皆さん、この作品に携わって頂いた全ての方々に改めて感謝の気持ちで一杯です。本当に皆さんの総力をあげて作って頂いた鎧武愛のこもった一作品と受け止めさせて頂きました。
内容について色々とお話しすると、益々親バカ度が炸裂しそうなのですが、そこをあえてPRさせて頂くと、外伝には申し分のないくらいザックという男の熱いキャラを十二分に発揮させてくれた素晴らしいストーリー、体を張ったアクション、ボディ、ボイス、演技、歌、そして英語力?とにかく見所満載、魅力満載です。(^^) 本編の仮面ライダー鎧武を見たことかない方も楽しんで頂けると思いますし、そして、勿論、本編を知っている方には、よりそのストーリーが心に響くことになるものと思います。とにかく、是非、沢山の方々に観て頂きたい作品です。
DVD&ブルーレイの販売は来月11月11日から 只今、販売予約を絶賛発売中です。是非、お手に取ってお楽しみ頂きたいのですが、、
販売が始まったら、教室にも貸し出しディスクを置く予定です。順番待ちとなりますが、、観て頂き、是非、私の親バカ度をチェックして下さいね。(^^)
なお、販売記念に先立ち、DVDもしくはブルーレイをご購入頂いた先着3名の方にはこの非売品のサイン入りポスターをプレゼントしますので、私にお知らせ下さいね。
詳しくは、公式h.pにて
http://www.gaim-gaiden.com
上映会&舞台挨拶観劇は抽選だったのですが、知り合いやお友達も沢山来て下さって嬉しかったです。教室からは中田家の皆さんが来て下さりました(^^)結菜ちゃんと、記念のポーズを、(^^)結菜ちゃん、鎧武Tシャツ 着てくれていました(^^) いつも応援、有難うございます!
2015E.Fの集合写真、表彰状、DVD等が準備出来ています。
こんにちは。連日、秋晴れの気持ちよいお天気が続いておりますね。(^^)秋祭り週間もようやく終わり、日常生活と通常レッスンが再開しております。今日も元気に頑張っていきましょう!!
さて、メンバーの皆さんには大変お待たせしましたが、先月のE.F店別大会の記念品の諸々のご用意が出来ています。レッスン時にお渡ししますので楽しみにしていて下さいね。
あれから約一ヶ月?季節もすっかり変わり、色々な事がありすぎたので、まだ一ヶ月?って感じですが、少し時間がある時に、懐かしんで頂けたら嬉しいです。改めて、チームワークやご家族様の愛情を感じる貴重な経験となりましたね。DVD編集はこれまでのリハーサル練習や、本番前の緊張のシーンなども入れてあります。ハロウィンも近い事ですし、ご家族でみんなの仮装っぷりを楽しんでみて下さいね。^_^
因みに、当日の審査員の方々の批評も届きましたのでご紹介します。
H先生 大所帯で大変だったでしょうね!歌もダンスも演奏も衣装も楽しくてとっても素敵でした!!ワクワク感があって楽しめました。
K先生 小さい子供たちパフォーマンスもステキでしたが、お父さん?もいい味出してました。歌も演奏もダンスもステキでしたよ!衣装も工夫されていて良かったです!
とのお褒めの言葉を頂きました。なんだかちょっと、一般観客様の様な批評コメントで少し戸惑いましたが、ここは素直に喜んで受け止めましょう^_^改めて、ファンタジー賞、有難うございました!!皆さん、おめでとうございました!
なお、お渡しするDVDのタイトル画面は、いい味出しているとのことの、中田パパさんのご協力でステキに仕上げて頂きました。いつも、ご協力、有難うございます!
それでは、また、(^^)
秋祭りにつき、レッスンお休みします。
今年も秋祭りのシーズンがやってきました。ここ曽根天満宮も、13日、14日と秋祭りの祭事が開催されて、町中、朝から晩までヨーイやさーの掛け声とドンデンドンの太鼓の響きと共に一年で一番町が賑わう?二日間となります。(^^)
曽根だけではなく、この播州辺りではこの期間の前後でズーーッと祭りシーズンが続くことになり、神事に馬が出たり、獅子舞が出たり、もちろん露店もいっぱい出て子供たちにとっても楽しみな週となります。実は、私も地区の役員にあたっていて、当日はもちろん準備と後片づけなどに駆り出されており、申し訳ありませんが、12日(月)〜15日(木)のレッスンはお休みさせて頂きます。昔からの伝統的な祭り行事です。ここで生まれ育った皆さんには、それぞれに誇りを持ったその地区ならではの播州の秋祭りです。もし、良かったら、13.14.両日、山電曽根駅周辺の曽根天満宮に来てみて下さいね。
ありがとう(^^)
先日、水曜日。いつもの時刻にレッスンに来られた小学一年生の女の子Hちゃん。いつものように、少し恥ずかしそうに、こんにちは、って教室に入って来られて、その時はよく見えなかったのですが、何やら後ろ手に持っている袋のガサガサ、っていう音が聞こえていました。前の生徒さんのレッスンが終わり、はい、さあ始めましょう!と声をかけたその時に、、
松田先生、元気になってください!
とてもはっきりとしたごあいさつと共に、それは黄色い花束のプレゼント!でした
その日の午前中にブログをアップしたばかりだったのに、、。早速に読んで頂いたお母様からのお心遣いとHちゃんの優しい気持ちに、またまた感動。胸が熱くなりました。おまけに、その日レッスンした曲が、♩シャム猫のうた なんてビビッとな巡り合わせ!しかも、前回までは上手く弾けなくて苦戦していた曲が、両手ベース付きで、すっかり上手に弾けるようになっていて、これまた、素敵な曲のプレゼントにもなり、本当に嬉しかったです(^^)Hちゃん、お母様、素敵なサプライズをありがとうございました(^^)
その後、ブログを読んで下さった他の方々からも、色々と励ましのお言葉やメールを頂戴しました。皆さん、ありがとうございました。
色々とご心配をお掛けしましたが、、、 安心して下さい。履いてますよ(^^)、、ではなくて、もう、大丈夫です!(^^)色々と吐き出したら、少し気持ちの整理もつきました。
何より、仕事が有難いです。レッスンで皆さんからパワーを貰う事が、一番の元気になる薬だという事を今回も改めて感じます。本当に感謝ですね。
さあ、今日もレッスンです。(^^)今年のサウンドカーニバルに向けての曲のアレンジ作りへの取り組みも始まっています。元気に頑張っていきましょう!
北海道のお土産。ボルト君。ネジとかバネ、ボルトの金属の組み合わせで出来ています。色々な種類の人形がありましたが、その中から、楽器を弾くバージョンがあったので2体GETしてきました。トランペットとチェロを弾くバージョンかな? 教室に飾っているので、又、よ〜く見に来て下さいね、(^^)可愛いですよ、。
突然の別れ
今日は。10月になりましたね、。このところ、すっかり秋晴れのいいお天気が続いていて、そろそろお布団も冬用に替えていこうかと、連日入れ替えに干したり洗濯したりしながら、この青空と風を感じて物思いにふけています。
実は、先月末、東京、北海道とバタバタ移動しておりましたが、帰省後、突然の信じられない現実にショックで悲しみに撃ち抜かれておりました。愛猫、ミューの突然の別れでした。ちょうど1週間前の早朝、車に跳ねられてしまったとの事。あまりにも辛くて、それ以上の詳しい事情は耳にしたくなくて、わかりません。私が長い間、家を留守にしていたから、もしかしたら探しに道路まで出ていたのか?、丁度その日は朝、ゴミ出しの日で、、ゴミ出しの時は、いつも後ろを付いて追っかけていたので、、なんて、考えたり、、。本当に突然の別れで信じられません。今でもニャーゥン(^^)って帰って来て体を擦り寄せてくれる愛おしい感触が忘れられません。誰にでも人懐こくて、ちょっと色気の漂う稀にみる美人でチャーミングなメス猫のミューでした。、もともとは、4年前、家の屋根裏で産まれた野良猫ちゃんで、家の壁中へ落ちていなければ、野良として波乱に生きていた猫ちゃんですから、、そう思えば、ミューも幸せだったかなと思ってみたり、色々と想いにふけながら気持ちの整理が出来るまでこの所、過ごしていました。とにかく、今は、ミュー本当に有難うの気持ちでいっぱいです。(^^)教室のブログでお知らせするべき事でも無いかとも思いましたが、これまで教室でチラチラとミューを見かけた方にも、そして、何より、2年前程にミューの子供を引き取り可愛がって頂いている生徒さんご家族様にもこの場でご報告をさせていただきます。
生きていると、時には、悲しいこと、辛いこともいっぱい遭遇してしまいますが、愛猫ミューから教えてもらったこと、動物本能的な出産、子育ての感動、共に過ごした楽しい時間、辛い哀しみ、そんな気持ちを全部ひっくるめて、また、私も前へ歩んで行きたいと思います。ミュー、本当に出会ってくれて、有難う!そして、安らかにおやすみなさい。
舞台 雪の女王を観てきました。
先日、東京の池袋にあるアウルスポットにて、岳の出演する舞台 雪の女王を観劇してきました。アンデルセンの原作を下敷きに、アナと雪の物語とは又違った切り口で、兄弟、姉妹が心の善と悪に立ち向かう物語。子供たちの真っ直ぐで気持ちの入った姿、素晴らしい歌声とBSPならではのアクションとダンスのコラボで魅せるファンタジーミュージカルとなっていて、副題のハートフル、あなたに伝えたいというメッセージの通り、その空間にとても心が洗われた素敵な公演でした。
大阪公演はこの後、ABCホールにて10月29日(木)19時〜11月1日(日)午後5時〜の千秋楽まで全6公演があります。残念ながら、土日公演は既に完売をしていますが、もし、平日の午後7時〜でもご都合のつく方は、まだ若干はあるようなので、一度声をかけて下さいね。
さて、東京から一度戻って来て、今朝、5時半に出発。空の旅を経て、現在、北海道に到着!(^^) 今日は午後から、御詠歌の全国大会、そして、懇親会やらありますが、明日からは、ちょっと観光を、、。でっかいどう、北海道!(^^) ちょっと羽を伸ばして楽しんで来ますね。では